今年も開幕戦(3月29日)に行ってきました~⚾。
 
  
    オープニングセレモニーでは球団創設90周年を迎えた特別映像が流れ、選手が登場する際の映像もかっこよく一新されてました。
  
   
    今年の開幕は伝統の一戦、巨人阪神戦です!
    
      開幕初戦を任されたのは戸郷翔征投手。6回無失点の素晴らしい投球でした。
    
    
      5回裏一死3塁、1番佐々木のショートゴロがフィルダースチョイスとなり1点先制⚾
    
    そして、開幕3番に座った梶谷選手が、、、
     
      ドカーンと、ライトスタンド中段に突き刺さる2ランホームラン!!
      
        このホームランも凄かったですが、その前に見せてくれた守備での超ファインプレーも凄かった~。この日は梶谷デーでしたね😉
      
       
      今年米寿を迎えた長嶋監督のお姿も。
      
        7回に登板したドラ1ルーキー西舘勇陽投手。マックス152キロの直球でぐいぐい押し、三者凡退に。
      
      9回は大勢投手が登板。こちらはマックス158キロ!
          
            3者連続奪三振も振り逃げで出塁されてしまい・・、4人目はサードゴロでゲームセット!
          
          今年のリリーフ陣はかなり良さそうな感じです😊
        
          これで私の開幕戦観戦は2001年から22回目です。(20年はコロナで無観客に、19年は開幕が広島だったので行けていません。)
        
        おまけの写真📷
         
          
            菅野智之投手プロデュース「ベストナイン中華弁当」(1800円)
          
          
            今年は東京ドーム内でお弁当を購入。冷めていても美味しく食べられるように工夫がされていましたし、中華の人気メニューを少しずつ食べられるのも良いですね。右下のひとくち杏仁豆腐も想像以上にハイクオリティーでしたよ😋。
          
           
          	丸佳浩選手プロデュース「肉の祭典シン・豪快丸」(1800円)
こちらは主人が選択。開けてビックリ、牛、豚、鶏と卵のみでボリューム満点です😆。野菜嫌いの丸選手らしく、野菜が一切入っていませんでした。これはこれで潔いですね(笑)。



3 件のコメント:
エラーがでてしまってコメントできているかどうかわからないので、
もう一回、コメントします。
コメントがふたつになってしまったらごめんなさい。
開幕戦をみにいかれたんですね。
みにいった時に、ホームランがでると嬉しいですよね。
長嶋監督、米寿なんですね。
ベストナイン弁当、こういうちょこちょことおかずの種類の多いお弁当。
女子は好きですよね。
野菜嫌いの選手が作ったお弁当。面白いですね。
一切野菜の入ってないお弁当ってありそうでなかったですものね。
のりえちゃん おはようございます♪
今年も躍動感のあるレポートありがとうございます!
こんな間近で面白い試合を観れるの本当に羨ましいです。
野球観戦から離れてしばらく経つけど私の中では夏の風物詩。
美味しそうなお弁当もいいですね!
阿部監督ってキャッチャーだった阿部さん?
長嶋さんもお元気そうで嬉しい☺️
のりえさん
こんばんわ^^/
忘れないうちに、遅くなりましたが
レイちゃんお誕生日おめでとうございます!
すばらしいケーキに、愛を感じましたです^^v
開幕戦レポ、ありがとうございます♪
体感を味わえてシートで、よかったね!
お弁当、おいしそう
この時間は、お腹が鳴るよ(笑)
コメントを投稿