「1ヶ月以内に2kg減」を目標に頑張っている主人ですが、2週間で達成してしまいました。最終的にあと3kg落とすため、引き続き低GI値の食事を作ってサポートです。
 
ハムとチーズのガレット
    ガレットは蕎麦粉生地の上にいろいろな具材を乗せて焼き上げたフランスの郷土料理です。今回の具材は、30分かけてじっくり炒めた飴色玉ねぎ、ソテーしたマッシュルーム、ハム、チーズ、卵です。
  
  
    生地の配合は、恵比寿の「アムール」後藤シェフから習ったもの。蕎麦粉、水、卵をあわせた生地をしっかり冷蔵庫で寝かせてから焼くのがポイントです。このサイズ1枚で蕎麦粉は15g程度なのでダイエット中でも安心して食べられます。
  
  ホタテとキャベツのサラダ
  ダイエットを始めてからキャベツはほぼ毎日食卓に出すようにしています。こちらは、ホタテの缶詰とさっと湯通しして水気を切ったキャベツを和えました。缶詰は汁ごと使っています。
マッシュルームのスープ
    旨味たっぷりのブラウンマッシュルームを使ったスープです。きのこ類は低GIの代表的な食材。また、脂肪の吸収を抑えるだけでなく体外に排出する役割もあります。普段は生クリーム、牛乳を使いますが、今回は代わりに豆乳にしました。
  
  ★マッシュルームのスープの作り方★
  🍎材料(2人前)
  ・マッシュルーム 1パック(100g前後)
  ・エリンギ    小2本
  ・玉ねぎ(薄切り) 1/4個分
  ・ベーコン(細切り) 1枚
  ・白ワイン    大さじ2
  ・ブイヨン    200cc
  ・牛乳
  ・生クリーム
  ・塩、胡椒、オリーブオイル
  📝作り方
  1.マッシュルーム、エリンギは薄切りにする。
  
    2.オリーブオイルを熱した鍋で玉ねぎ、ベーコンを炒める。玉ねぎがしんなりしたらきのこ類も加え更に炒める。
  
  3.白ワインを加えて煮詰め、ブイヨンを加えて更に煮る。
  
    4.ベーコンを取り出し、ミキサーにかけたら、再び鍋に戻し、牛乳、生クリームを加え、最後のバター、塩、胡椒で味を整えたら出来上がり。
  
    種をとり一口サイズに切って冷凍したスイカと、少量のお塩を一緒にミキサーにかけて出来上がり~。甘味の弱いスイカでもアイススムージーにすると美味しく頂けますよ。
  
  
    日本の金メダルラッシュが止まりません。オリンピック開会式からまだ1週間ですが、日本の金メダルは史上最多の17個!(7月30日時点)これから空手や女子レスリングなどでも量産できるでしょうし、一体いくつまで増やせるのか楽しみです。
  
  






































