 
ポルチーニとベーコンのスパゲッティー
    具材は乾燥ポルチーニ、ベーコン、マッシュルーム、玉ねぎです。ソースにポルチーニの戻し汁を加えることで、旨味と風味が加わります。
  
  ★ポルチーニとベーコンのスパゲッティーの作り方★
  🍎材料(2人前)
  ・スパゲッティー   140g
  ・乾燥ポルチーニ   5g
  ・ベーコン      2枚
  ・玉ねぎスライス   1/2個分
  ・きのこ類(椎茸やマッシュルームなど)  2個
  ・生クリーム     100cc
  ・グラニュー糖    小さじ1
  ・オーネ フュメドポワソン   1/2本
  ・オリーブオイル
  ・塩、こしょう、バター   各適量
  📝作り方
  1.乾燥ポルチーニは水100cc弱で戻し、小口に切る。
  2.スパゲッティーは表示時間より1分短めに茹でる。
  
    3.フライパンでオリーブオイルを熱し、スライスしたベーコン、玉ねぎ、きのこ類炒め、火が通ったら1のポルチーニ、戻し汁、グラニュー糖、生クリームを加え煮る。(沸騰させないこと)
  
  
    4.水気を切ったスパゲッティー、オーネ フュメドポワソン、バターを加え、よく和える。最後に塩コショウで味を整えたら出来上がり。
  
  カニクリームコロッケ
  
    冷凍保存しておいた蟹クリームコロッケを揚げました🦀。ストックが無くなっては作っているので、わが家の冷凍庫にはいつもこのコロッケがあります。今回は中濃ソースをかけて頂きました。
  
  
    写真つきレシピはこちら(←click)
  
 
  以前作って冷凍保存しておいたモモのローストビーフ、アメーラトマト、パルミジャーノチーズ、サニーレタスのサラダです。
 
台湾パイナップル
  WBCは日本にとって最高の結果になりましたね~😊!決勝戦前のセレモニーで日の丸を掲げて入場した大谷選手と星条旗を掲げて入場したトラウト選手。9回裏、その日米のスーパースター同士の対決で勝負が決まるなんて・・。私には、ハンカチ王子とマー君との対決で最後に空振り三振で終わるあの名シーンともちょっと重なりました。令和の時代がこれから何十年続くのかはわかりませんが、今回の準決勝と決勝が令和における名場面ランキングのワン・ツーになるような気がしてます。
  2009年のあの決勝戦を超える試合がようやく生まれて嬉しいです。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
  


5 件のコメント:
乾燥ポルチーニなんてものがあるんですね!!
見かけたら買ってみたいです(^^)w
ポルチーニってなかなか売ってないんだもの(^^;
21日の祝日はお店がガラガラでした(笑)
みんなTV視てたんでしょうねぇ(^^;;
店長も苦笑いしてました。。。
のりえちゃんこんにちは
ポルチーニ香るパスタ美味しそう~!
自家製冷凍コロッケ
常に冷凍庫にあるなんていいなー。
WBCの日は仕事だったけれど、
ちょうど11時から昼やすみで
TVで見られて、最後の場面は緊張しすぎでドキドキで
見るのが大変だったけど、ほんとに最高のシーンだったね!!!
感動したーーー!
終わってさみしいね。
のりえさん
こんばんわ。^^/
ポルチーニのクリーミーパスタ、濃厚で風味と香りが最高でしょうね。
かにクリームコロッケを手作りされて、常備されているのですか!いいな×2。
ローストビーフサラダもあって、なんてステキな献立なんだろう。♪~♪
WBCは感動でした。゚☆+.゚☆+
のりえさん、こんにちは。
香り高いポルチーニのクリームパスタ
大好きなので見ているだけでたまりませ〜ん♪
カニクリームコロッケは手間がかかりますよね。
久しく作っていませんが><
一度にまとめて作っておくと良いですね!
WBCホント興奮しました。
息子君は部活中で決勝戦もリアルタイムで
見られずだったそうです^^;
おはようございます。
ポルチーニとベーコンのスパゲッティ、
フュメドポワソンも入っているんですね。
奥深いお味がしそうです。
冷凍庫にカニクリームコロッケと
ローストビーフが入っているなんて
それだけで心豊かに暮らせそうです。
台湾パイナップル、なつかしい。
おいしそう。
大谷選手、スターはもってますね。
以前のイチロー選手を彷彿させました。
暗い話題の多かった日本に
ひさびさに明るい話題を提供してくれましたよね。
感謝です。
コメントを投稿