秋鮭の甘酢あんかけ
  
    秋鮭、玉ねぎ、ニンジン、赤・黄パプリカ、ピーマン、干し椎茸、ネギを素揚げし、甘酢あんで絡めました。秋鮭は塩麹につけて3日間寝かせているのでしっかり下味がついています。甘酢あんに使うお酢は千鳥酢がお勧め。マイルドな酸味に仕上がりますよ。
  
  ★秋鮭の甘酢あんかけ作り方(2人前)★
  🍎材料
  ・塩麹につけた秋鮭の切り身     2切り
  ・秋鮭の下味調味料    酒、 醤油 各大さじ1
  ・玉ねぎ         1/2個
  ・パプリカ(赤黄色)   各1/4個ずつ
  ・ニンジン        1/2本
  ・ピーマン        1個
  ・戻し干し椎茸     2枚
  ・ネギ         5cmほど  
  
    ・甘酢(酒、醤油、千鳥酢、干し椎茸の戻し汁、みりん 各大さじ1、砂糖 大さじ1.5)
  
  ・片栗粉(揚げる用)  大さじ2
  ・片栗粉(とろみ用)    大さじ1
  ・米油         適量(揚げ油として)
  ・ごま油        小さじ1
  ・塩 コショウ 
  💬作り方
  
    1.秋鮭の切り身は皮ととって食べやすい大きさに切り、下味調味料に15分程つけておく。
  
  
    2.野菜類は全て食べやすい大きさに切る。ニンジンは軽く茹でておく。甘酢の調味料は合わせておく。
  
  
    3.1の秋鮭の水気を拭き取り、軽く塩コショウをし片栗粉をまぶしたら米油でカラッと揚げる。
  
  4.玉ねぎは1分ほど、それ以外の野菜はさっと油通しする。
  
    5.フライパンに甘酢の調味料を入れて煮立てたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、秋鮭、野菜類を入れて絡め合わせる。最後に風味づけでごま油を回し入れたら出来上がり。
  
   
オクラの梅肉和え
 
長芋の細切り めんつゆがけ
  
    細切りにした長芋にたっぷりの揚げ玉、青糸原藻(丸山海苔)を乗せ、にんべんのつゆで味付けをしました。かんたんシンプルな一品ですが、良い箸休めになります。
  
 
花ごぼう、薬膳にんにく(鎌倉 味くら)
  最近ネットフリックスをはじめました。いまはイカゲームとベターコールソウルを並行して観ています😆。他にオススメがあったら教えてください!


3 件のコメント:
おはようございます。
秋鮭の甘酢あんかけ美しいですね。
彩りもきれいで、あんにつやがあって
お料理が半端なくお上手だってことが
画像から伝わってきます。
千鳥酢使われているんですね。
おいしいお酢ですよね。
もったいないから、たまにしか、わが家では使いませんが…。
調味料にもこだわっていてさすがです。
オクラの梅和えも美味しそうですね。
味くら、3連休に行ったのですが、
主人になにがいいって聞いたら
「セロリ」と。
今度はごぼう買ってみます。
のりえ様
はじめまして!
いつも楽しく読ませていただいておりますが、初めてコメントします。
愛情たっぷりの料理やおもてなしメニュー、美味しい物の紹介、車での旅行記など、とても参考になります!
ありがとうございます。
Netflixのおすすめ、沢山あるのですが、比較的最近の物ですと、
「私たちのブルース」「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」が面白くて、更新を心待ちにしていました。
お時間ありましたら、是非観て下さいね!
美味しい物を沢山食べて、元気にご活躍ください。これからも楽しみに読ませていただきます!
匿名さんへ
コメントありがとうございます。
お料理も参考にしてくださっているなんて、とても嬉しいです!
オススメの作品、教えて下さりありがとうございます。
早速チェックしてみますね。
こちらこそ、これからも宜しくお願い致します。
コメントを投稿