 
牛ハラミの幽庵焼き
  
    焼肉用のハラミ肉を使って幽庵焼きを作りました。幽庵焼きのタレに漬け込み、後は焼くだけ。簡単ですが白いご飯のおかずにピッタリです。
  
  ★牛ハラミ肉の幽庵焼きの作り方★
  🍎材料(2人前)
  ・牛ハラミ    200g
  ・パプリカ    お好みの量
  ・タレ(酒、みりん、だし醤油 各大さじ2)
  ・ゆず      大1個
  ・サラダ油    適量
  ・ゆずの皮(飾り用)
  📝作り方
  
    1.バットに柚子の輪切りとタレを入れ、ハラミを並び入れて1時間ほど漬け込む。
  
  
    2.フライパンにサラダ油を加え、水気を切った牛肉を並べたら両面を強火で焼く。火が通ったら漬け汁半量を加え、全体を絡めて仕上げる。
  
3.器にもり柚子の皮を添えたら出来上がり。
 
厚揚げと大根の含め煮
    大根は160度の油で一度揚げてから煮ると更に味が染み込みやすいです。厚揚げは丹沢大山
    五右衛門のもの。
  






4 件のコメント:
のりえちゃんこんにちは~
幽庵ってなに?って思ったら
柚子の香りのたれなんだねー!
黄色いのは菊の花かと思っちゃったら
柚子の香りなんだー 良い香りがしそうだね。
大福!すんごい餡子率!!!(笑)
のりえちゃん こんばんは♪
鮭の幽庵焼きは昔よく作ったのだけどお肉にもこのたれが
合うんですね~~!今度作ってみたいヾ(*´∀`*)ノ
生海苔のお味噌汁は美味しいですよね!
香りがなんとも言えなくて...♡
草大福も美味しそうだけどちゃんと塩昆布?も添えてあって
さすがだな~と。^^
ヨモギの香りが懐かしいです!!
わ~♡牛ハラミの幽玄焼き!!
これは興味津々ですね~(⌒▽⌒)
先日、柚子をいただいたのでそれを使ってマネッコしてみたい一品です(^^)/
生海苔のお味噌汁も、磯の香りが漂ってます(*´艸`*)
そして。。。あんこたっぷりの草餅♡♡♡
よく見ると、よもぎの緑がとっても濃い色ですね!!
美味しそう~(*´艸`*)
こんにちは。
はらみ肉の幽庵焼き! 柚子の風味も加わって美味しそう‼︎
これもお酒にも合いそうですね(≧∀≦)
生海苔の旬でしたね。生海苔のお味噌汁飲みたいわ〜。
お大福の皮が薄いこと!で餡 (笑) 品のある味だとペロッとですよね!
草餅こちらにもあるか偵察して来なきゃ!
コメントを投稿