 
  京味・西健一郎さんのレシピで作りました。5ミリ幅のレンコンで挟んでいるのは、叩いて細かくした海老と大葉のみじん切りと梅干しを混ぜたもの。海老の旨味と梅干しの酸味、すっきりとした青じその組み合わせが素晴らしいです😍。レシピ本に「食べた人をあっと驚かせる美味しいおつまみになります」と書いてあるんですが、本当にそのとおりでした!
 
  サツマイモとクリームチーズのサラダ
  
    余っていた薩摩芋があったので急遽作りました。本来ならこれにレーズンを入れてアクセントになるようにしています。
  
  
      ★サツマイモとクリームチーズのサラダの作り方(作りやすい量)★
    
    🍎材料
    ・サツマイモ  200g
    ・クリームチーズ(16.3g×2個)
    ・水で戻したレーズン お好み
    ・ヨーグルト    50g
    ・はちみつ  10g
    ・塩、胡椒 白ワインビネガー 各適量
    📝作り方
    
      1.1cm角に切ったサツマイモを水にさらしたのち、レンジで柔らかくなるまで加熱する。
    
    
      2.クリームチーズ、レーズンを加え、残りの調味料と混ぜ合わせたら出来上がり。
    
   
  ちぢみほうれん草の胡麻和え
  おまけの写真📷
  
    いつもの散歩道。あいにくの曇り空でしたが水仙が満開になったのでカメラを持っていきました。
  
  
    地域のボランティアさんが水仙の株分けをしてくれているので、毎年どんどん増えています。顔を近づけなくてもかなり強い香りがします。
  
  
    海岸沿いに美味しいソフトクリームのお店があり、週末はそこが最終目的地😋。冬でも買って食べてます。犬好きの店員さんがわざわざお店から出てきて、レイちゃんをナデナデしてくれます(笑)。
  ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 
    


5 件のコメント:
蓮根のはさみ揚げこれは、うちの人の大好物‼︎
うちでは、必ずおせち料理にこれも入れています。が大葉と梅干しが無いので入れずでしたが
大葉の香りと梅干しの酸味がすっごく合って美味しそう!
水仙のお花の香りが懐かしいです。レイちゃんしっかりのりえさんを見つめている姿が
羨ましい限りです。うちの子達人、躾が出来てない〜(涙)
黄梅もそろそろですか?
蓮根の挟み揚げ好きです♡
というか、蓮根自体が好きなので(*´艸`*)
エビのすり身に梅干しですか!!
それは試したことなかった~
美味しそうだから、今度やってみたいです(^^)/
今日は、蓮根まんじゅうの餡掛けを作りました(⌒▽⌒)
わあ~♡
それだけの水仙が咲いてたら、すごい匂いが漂ってるんでしょうね~
庭の水仙を玄関に置いてるだけで、ドアを開けたら癒されるくらいだもの(*´艸`*)
いいな~♡♡♡
おはようございます。
西健一郎さんのレンコンのはさみ揚げ、
梅干しが入っているんですね。
さっぱりいただけそう。
Oisixさんであじの昆布〆なんて出しているんですね。
知りませんでした。
おいしそう。
サツマイモとクリームチーズのサラダ、レーズンがいいですね。
のりえさん、スラーッとしてらしてうらやましいです。
水仙、清楚できれいですね。
のりえちゃん こんばんは♪
こういう美味しそうな一品を見ると大葉が欲しい!!って思います。。
かなり色んなものが輸入できるようになったこの頃でも大葉だけは
なかなか入手が難しい一つなんです。。
これめちゃくちゃ美味しそうですねっ♡
レイちゃん、この間の旅行の時も思ったけど
いつものりえちゃん♪のりえちゃん♪って感じに嬉しそうに
見上げるのね!!きゅんとしちゃう。^^
水仙の数が凄いですね~!!冬の花だったのね...
私もれいちゃんをナデナデしたいな~♡
おはようございます。
お忙しいのに
「まち子姉さんのごま餅」の情報ありがとうございます。
購入できるように、何度も根気よく覗いてみます。
本当にありがとうございました。
コメントを投稿