 
ウニのクリームスパゲッティー
  生ウニを使って、クリームパスタを作りました。久々に作りましたが、甘みのあるウニで大満足です😍。
★生うにのクリームスパゲッティーの作り方(2人前)★
  🍎材料
  ・スパゲッティー    120g
  ・オリーブオイル    大さじ2
  ・バター        15g
  ・玉ねぎのみじん切り  大さじ1
  ・ブランデー      大さじ3
  ・生クリーム      150cc
  ・フュメドポワソン   小さじ2
  ・パルミジャーノチーズ  大さじ2
  ・生うに        75g+トッピング用(適量)
  ・塩          適量
  📝作り方
  1.スパゲッティーを茹で始める。
  
    2.フライパンにオリーブオイルとバターを入れ、玉ねぎを弱火でじっくり炒める。
  
  
    3.玉ねぎがしんなりしたらブランデーを入れ、強火でアルコールを飛ばし、生クリームを入れる。
  
  
    4.生クリームがフツフツと泡立ってきたら、包丁で叩いて細かくしたウニを入れて火を止め、ホイッパーでよく混ぜる。
  
  5.1のスパゲッティーを加える。
  
    6.フュメドポワソン、パルミジャーチーズを加え、塩で味を整え、最後にトッピング用のウニを乗せたら出来上がり。
  
  スペアリブ
  葉山ステーションの旭屋さんで購入した骨付き豚バラブロックを使ってスペアリブを作りました。低温調理器(80度、2時間半)で加熱した後、フライパンで表面を焼いています。ソースはオレンジジュース、だし醤油、蜂蜜、水、しょうが、ニンニクを煮詰めたもの。
  低温調理だとお肉のサイズが違っていても同じ仕上がりになるのが良いです。豚のコラーゲンが溶ける80度設定で、ホロホロとした柔らかさに仕上がりました😍。
 
ワインのお供です🍷
おまけの写真📷
 





5 件のコメント:
のりえちゃんこんにちは~
わーーーうにうに!!!美味しそうーーー!
たっぷり入ったうにが贅沢~~~♪
そうそう、ねんりん家さんのこのバウム
最高に美味しいよねーーー!
夕方行くともうなくなっちゃうんだよね。
でもかなり値上げしたよね!!!
のりえさん
こんにちわ^^/
うに&スペアリブ、ワインがすすみそう♪
うにクリームパスタはパルミジャーノチーズ、たっぷりおねがいしまーす(笑)
低温調理も使用できるのに、圧力鍋使用で作るスペアリブ
次回は低温調理してみようかな^^
のりえちゃん こんばんは♪
わーー生うにを使ってパスタなんて贅沢!!!
濃厚な雲丹の風味が口いっぱいに広がりそう♪
スペアリブも低温調理器で美味しそう♡
ねんりん家のバームクーヘン、季節ごとに限定品が出て
いつも食べたいな~って思いますっ
コーヒーに合いそうなのに最近コーヒー飲めなくなってしまって...
そういえばもうすぐバレンタインなんですねっ!
おはようございます。
黄金色に輝くウニの画像、
ウニ好きにはたまりません。
スペアリブ、低温調理だと
大きさが違っても同じ感じに
仕上がるんですね。
ますます低温調理器が欲しくなりました。
ねんりん家やさんでバレンタインバームが
出ているんですね。
チョコレートたっぷりで美味しそうですね。
目の毒〜‼︎ 美味しいですよね。大好きです。堪らないわ〜。
アメリカで食べた雲丹の中で一番美味しかったのがメイン州のバフン雲丹の塩雲丹でした。
ここでもあるのですが魚市場でも見かけず(涙)高価な雲丹の缶詰めを買ったのですが
生には、程遠い味で(涙)でした。
スペアリブ週末に食べて嬉しいシンクロ。のりえさんのめちゃ美味しそうです。
ねんりん屋さんからバレンタイン用に出ていたのですね。
コメントを投稿