 
  汁なし中華そば
  
  
    欣喜(祖師谷大蔵)のレシピです。細切りにした自家製チャーシューをたっぷり乗せました。中華麺には、オイスターソース、醤油、砂糖などをあわせたスープを吸わせ、最後に中国のお醤油(老抽王)を加えています。
  
 
 
  パリパリサラダ
  
  
    こちらも欣喜のレシピです。手間はかかるんですがドレッシングがとても気に入っています。
  
  
  
  
 
焼き餃子
下戸の主人はビアリー。私は鬼レモンです(笑)
おまけの写真📷
 
散歩道の水仙
  海風にのって甘い香りが漂っています。
  
  
  
  
    
    
    
      
        
          
            
              
                |   | 
              
                | インスタはじめました😊 | 
            
          
         
        
        
          
          
            ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
          
          
            
              
            
            
              
                
                  
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
                
 
                
                  
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
                
 
               
             
           
         
       
      
     
   
  
 
4 件のコメント:
おはようございます。
汁なし中華そば、チャーシューがいっぱい
のってて美味しそう。
パリパリサラダ、食感が楽しそうな
サラダですね。
ギョーザ、いい焼き色。
お料理のスキルの高さが
お写真からよく伝わってきます。
鬼レモン、おいしいですよね。
たまに飲みたくなります。
買ってこようっと。
水仙、清楚で美しいですね。
香りも水仙の魅力ですよね。
おはようございます。
汁なし中華そばを一度作ってみたいです!
麺は、どこのを使っていますか? 麺もモチっとしていると美味しいですよね。
焼き餃子の色が完璧〜〜‼︎
お里帰りしてもなかなか欣喜さんへ行けず(涙)です。
水仙の香りが風にのってここに届くよう♡
のりえさん
こんばんわ^^/
2~3日前から、餃子が食べたいと思っていて・・・
無性に食べたくなっちゃいました!
〆は汁なし中華そば、妄想が膨らむわ(笑)
美しい水仙のお写真、ありがとう^^
先日、我が家も餃子にしましたが。。。
あたし焼くのがとっても下手っぴで(^^;;
とてもお見せできないので、ブログに載せるのはやめました(笑)
・・・旦那さまには怒られたし(^^;;
すごい数の水仙ですね~
いい香りがするでしょうね!
我が家もぼちぼち咲き始めました~(*´艸`*)
コメントを投稿