週末は一足先にバレンタインデーディナーにしました。
 
黒毛和牛のハネシタステーキ
  ハネシタはスジが一切感じられない部位で本当に柔らかいです😍。ソースはバルサミコ酢と赤ワインを煮込んだもの。黒いソースなので今回はお肉には直接かけずに別皿で用意しました。
 
たらこのクリームスパゲッティー
 
  イエロートマトのミネストローネ
  
      「ハウス食品×フーディストパーク」のスパイスアンバサダーの2月のお題は「スパイスで味わい深まる♪食べ応えたっぷり、おかずスープレシピ」です。
    
    
      今回は酸味が少ないイエロートマトを使用しました。仕上げに「GABANチリパウダー」を少量ふると、全体的に引き締まった印象に仕上がりますよ。
    
  ★イエロートマトのミネストローネの作り方★
  🍎材料(4人前)
  ・ソーセージ  100g
  ・さつまいも  小1本
  ・ニンジン   1/4本
  ・玉ねぎ    1/2個
  ・エリンギ   小2本
  ・イエロートマト缶 1缶
  ・コンソメスープ 300cc
  ・グラニュー糖  大さじ1.5
  ・塩、胡椒    適量
  ・発酵バター   大さじ1 
  ・パルミジャーノチーズ摩り下ろし お好み
  ・「GABANチリパウダー」 お好み
  📝作り方
  1.具材は全て食べやすい大きさに切る。
  
    2.鍋にオリーブオイルを熱し、1の具材を全て入れて炒め、火が回ったらトマトソース、コンソメスープを加える。沸騰したらアクを取り除く、グラニュー糖、塩、胡椒を入れて弱火で15分ほど煮る。
  
  3.発酵バターを加え数分煮て火を止め、チリパウダーを適量ふる。
  4.お皿に盛り、おこのみでパルミジャーノチーズを添える。
  
5 件のコメント:
おはようございます。
ステーキ、なんて美しい色!
ハネシタはズジが感じられない部位なんですね。
ミネストローネに、チリパウダーっていいアイディアですね。
絶対に好きな味だわ。
バターが入っていて、コクも出ているミネストローネ
めっちゃおいしそう。
ミシャラクモンクール、どんな風にして作ったのでしょうか。
すごい形状ですね。
クリオロもおいしそう。
のりえさんが通われている横浜の歯医者さんが気になりました。
のりえさん
こんにちわ^^/
画像からやわらかいが、わかります!
ハネシタは希少部位、バレンタインデーディナーにぴったりですね♪
トマトメニューにチリパウダー、おいしい好きな組みあわせです(´∀`
うっかり忘れていた、シーザーサラダ
おいしそう、作らねば
甘酸っぱいフルーツとチョコレートは興味をそそられるケーキ
ミシャラクモンクール、ご褒美にいただきたいな
おはようございます。
のりえさん家バレンタインディナーをお2人で楽しまれたんですね!
ハネシタだなんて美味し過ぎ! たらこのパスタもご無沙汰しているので辛い〜。笑
ミシャラクモンクールのセンスも良くて美しい〜!
横浜SOGOさんにもお店ありますよね。
赤いチョコレートケーキに仕込まれた柚子クリームが気になります~( *´艸`)
ミシャラクって初めてききましたが、とってもきれいで美味しそうなケーキですね!(@_@)
こっちでも食べられるかなー(^^)w
調べてみたくなりました(笑)
のりえちゃん こんばんは♪
今年も素敵なバレンタインディナー♡
ステーキも見事に綺麗な色ですね!
甘い物も一緒に楽しめるの羨ましい~~
うちは一切NGなので。^^;
しかも彼はミシャラクなんて名前絶対に覚えられない。
絶対美味しそうでこのお値段は安く感じます。。
コメントを投稿