2023/04/01

2023セ・リーグ開幕戦(巨人ー中日)東京ドーム

昨日(3月31日)は開幕戦に行ってきました~。これで開幕戦観戦は21回目。

東京ドームには去年から導入された顔認証で入場しました。さらに球場内には顔認証でお買い物できる店舗も何箇所かあります。いまどきペーパーレスやキャッシュレスは当然としてもスマホレスで決済できるのは最先端ですね~。

入場の際に800円分の割引券をもらえたので、ソフトクリームとオレンジジュースを買いました。自分の顔画像とクレジットカード情報が結びついており、カメラの前に立つだけでお会計完了です。本当に凄いシステムで褒めて終わりたかったのですが、その割引券はまさかの「紙」でした(笑)


開幕戦のセレモニー。国歌独唱はクリス・ハートさん、始球式は橋本環奈ちゃんでした。



満席です。いつもどおりカメラマン席のすぐそばの席をとりました。コロナの制限も終わって声だし応援が可能に。マスク姿は8割くらいだったかな。



エースの菅野投手は右ヒジ痛で2軍スタート。じゃあ開幕投手は侍ジャパンでも活躍した戸郷投手かと思いきや、まさかの新外国人ビーディ。6回までに10安打もされましたけど、要所を抑えて2失点なら合格ですね。

打つ方では中田翔選手が孤軍奮闘。ソロホームランで1点差にし、8回裏の打席では・・



インコースの難しそうな球をライト線に!








逆転の2点タイムリースリーベースヒット!亀井コーチも大喜び!



3対2と勝ち越し、さ~これで9回の抑えは大勢かと思いきや、まさかのロペス・・。私だけじゃなく周りもみんな「なんで???」ってなってました。なにかイヤ~な予感がしたんですけど、その予感通り再逆転負け・・。

同じ日にオオタニさんは海の向こうで開幕投手をつとめあげてるのに、年下の戸郷と大勢が開幕に間に合わなかったのはちょっと情けないですね・・。


おまけの写真


今日(4月1日)はレイの誕生日です。9歳になりました。


今年もダイソーのパーティーアイテムでおめかし😆。


犬用の手作りバースデーケーキ

生クリームではなく水切りヨーグルトを使用。1度に全部だと食べ過ぎになってしまうので、2日間に分けてあげてます。それにしてももう9歳だなんて。大型犬は年齢×7くらいと言われていますので、人間だと60歳くらい?長い毛に覆われてるから見た目はあまり変わらないけど、皮膚の黒いシミは結構増えてきてます(笑)



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2023/03/27

新じゃがいもと牛肉の煮物


新じゃがいもと葉山牛の煮物

新ジャガが出回り始めましたね~。京味のレシピで味付けは砂糖と醤油のみ。一晩寝かせてしっかりと味を染み込ませています。


カツオのしぐれ煮

こちらも作りたてではなく、一晩寝かせたほうが味が染みて美味しいです。食べる2時間ほど前に冷蔵庫から出して常温に戻せば、レンジで温める必要はありません。


厚揚げとほうれん草のゴマ酢あえ


もずくの三杯酢あえ

おまけの1枚📸




レイと夜のお散歩でついさっき撮った夜桜です。

今年の桜は本当に開花が早くて観測史上最速を記録した場所が多かったそうですね。そして満開になったと思ったら雨続きで・・😞。すでにピークは過ぎて散り始めといった状況ですが、あと数日は楽しめそうかな。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2023/03/23

ポルチーニとベーコンのスパゲッティー



ポルチーニとベーコンのスパゲッティー

具材は乾燥ポルチーニ、ベーコン、マッシュルーム、玉ねぎです。ソースにポルチーニの戻し汁を加えることで、旨味と風味が加わります。

★ポルチーニとベーコンのスパゲッティーの作り方★
🍎材料(2人前)
・スパゲッティー   140g
・乾燥ポルチーニ   5g
・ベーコン      2枚
・玉ねぎスライス   1/2個分
・きのこ類(椎茸やマッシュルームなど)  2個
・生クリーム     100cc
・グラニュー糖    小さじ1
・オーネ フュメドポワソン   1/2本
・オリーブオイル
・塩、こしょう、バター   各適量

📝作り方
1.乾燥ポルチーニは水100cc弱で戻し、小口に切る。
2.スパゲッティーは表示時間より1分短めに茹でる。
3.フライパンでオリーブオイルを熱し、スライスしたベーコン、玉ねぎ、きのこ類炒め、火が通ったら1のポルチーニ、戻し汁、グラニュー糖、生クリームを加え煮る。(沸騰させないこと)
4.水気を切ったスパゲッティー、オーネ フュメドポワソン、バターを加え、よく和える。最後に塩コショウで味を整えたら出来上がり。



カニクリームコロッケ

冷凍保存しておいた蟹クリームコロッケを揚げました🦀。ストックが無くなっては作っているので、わが家の冷凍庫にはいつもこのコロッケがあります。今回は中濃ソースをかけて頂きました。

写真つきレシピはこちら(←click)


ローストビーフサラダ

以前作って冷凍保存しておいたモモのローストビーフ、アメーラトマト、パルミジャーノチーズ、サニーレタスのサラダです。



台湾パイナップル



WBCは日本にとって最高の結果になりましたね~😊!決勝戦前のセレモニーで日の丸を掲げて入場した大谷選手と星条旗を掲げて入場したトラウト選手。9回裏、その日米のスーパースター同士の対決で勝負が決まるなんて・・。私には、ハンカチ王子とマー君との対決で最後に空振り三振で終わるあの名シーンともちょっと重なりました。令和の時代がこれから何十年続くのかはわかりませんが、今回の準決勝と決勝が令和における名場面ランキングのワン・ツーになるような気がしてます。

2009年のあの決勝戦を超える試合がようやく生まれて嬉しいです。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2023/03/20

石鯛のお刺身


石鯛のお刺身

三浦半島で獲れるお魚で1番好きなのがこちらのイシダイです!魚屋さんで見かけたらいつも即買いしちゃいます。柳刃包丁が脂でベトベトになり、滑って上手く切れませんが、その脂のおかげでとても甘いです😍。


豆腐のキノコ餡掛け


ささみときゅうりの梅肉和え


レンコンのきんぴら


胡瓜のしば漬け(村上重本店)


おまけの写真

横浜高島屋で月に1回開催されている京都航空便。予約していた豆餅を買いました。


名代豆餅 (出町ふたば)3個入 660円

お餅もあんこも赤えんどう豆もパーフェクトですね~😍。賞味期限が当日限りの京都の和菓子をこうして関東でも食べられるのは有り難い限りです。

黒蜜だんご(美玉屋)5本 648円

美玉屋の黒蜜の味も大好きで、こちらも豆餅とセットで必ず買ってしまいます😋。


桜の開花が進んで3~4部咲きくらいになりました。今週末あたりに満開になりそうですが、水曜から日曜まで5日連続で雨予報なんですよね・・😥。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。