欧風スパイスカレー
GABANのスパイスを6種類使った欧風スパイスカレーです。ストウブ鍋でじっくり煮込み、更に1晩熟成させました。スパイシーなだけでなく、フルーツの甘味と、ブイヨン、デミグラスソースを使ってコク深い味に仕上げています。
「ハウス食品×レシピブログ」のコラボ広告企画で、こんなにたくさんのスパイスを頂きました。
🍎材料(5~6人分)
◎カレーソース
・ガラムマサラ 小さじ1
・GABANクミン<パウダー> 小さじ1/3
・GABANカルダモン<パウダー> 小さじ1/3
・GABANレッドペッパー<パウダー> 小さじ1/2
・ジンジャー ひと振り
・トマトペースト ひと袋(大さじ1)
・リンゴ 1コ
・桃(缶) 小2缶(写真参考)
・牛乳 100CC
◎ブイヨン
・水 500cc
・鶏ガラスープ 大さじ1
・玉ねぎ 1コ
・セロリ 半分
・にんじん 半分
・ローリエ 1枚
◎玉ねぎ(みじん切り) 1個分
◎肉ソテー用
・牛すね肉 300g~
・下味の調味料(カレー粉 少々、塩 少々)
・バター 50g~
・にんにく 1片
・赤ワイン 100CC
・生クリーム 100CC
◎スパイス
・GABANターメリック<パウダー>、GABANコリアンダー<パウダー>、GABANクミン<パウダー> 各大さじ1
・GABANレッドペッパー<パウダー>、GABANクローブ<ホール>(潰したもの)、ブラックペッパー 各小さじ2
・ガーリックパウダー、ナツメグ、オールスパイス、 各小さじ1
◎デミグラスソース 500g
◎具材・ニンジン 1本分
📝作り方
1.牛肉にカレー粉と塩で下味をつける。みじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで炒める。
2.ブイヨンを作る。鶏ガラスープに野菜とローリエを加え20分煮込んだらローリエを取り除きミキサーにかける。
3.カレーソースの材料をミキサーにかける。
4.煮込む用の鍋に、バターとニンニクを入れ、牛肉をソテーする。
5.肉がしっかり焼けたら、赤ワイン、3のカレーソース、生クリーム、ブイヨンを加える。(都度、よく混ぜ、沸騰したら次のものを加えること)
6.沸騰したら弱火にし、2時間ほど煮込む。
7.一口サイズに切ったニンジンも加え、更に1時間煮込む。
8.デミグラスソース、自家製スパイスを加え更に30分以上煮込む。
9.カレーソースにスパイスが馴染むのは翌日以降です。翌日まで加熱して冷ますを何度か繰り返して完成です。
自信作ですのでぜひお試しください。上記のレシピ通りでも結構辛さはありますが、もっと辛いのが好きな方はレッドペッパーとブラックペッパーで調整すると良いです。
【レシピブログの「GABAN®で作るスパイスカレーレシピコンテスト」参加中】
GABANでスパイスカレーレシピ スパイスレシピ検索
きのこのマリネ
フリルレレタス、アメーラルビンズ、チキンカレー、パルミジャーノチーズ
おまけの写真📷
ストレートバーム レモンフォンダンがけ(ねんりん家)1404円
表面にかかっているレモン果汁🍋のフォンダン(砂糖衣)が絶妙に美味しいです。今年からレモンスライスが乗るようになりましたが、これのせいでフォンダンの量が減ってしまったのがちょっと残念です😂。6月いっぱいの限定商品です。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。