2020/11/30

桜えびと春菊のかき揚げ



桜えびと春菊のかき揚げ

定番の組み合わせですね。春菊は柔らかい葉の部分だけを使うようにするとサクッとした食感に揚がりますよ。



ホウボウの昆布締め

酒をつけたキッチンペーパーで昆布の表面を拭いてから、ホウボウのサクを昆布で挟み、3時間ほど冷蔵庫の中で寝かせました。


大根と豚バラ肉の煮物

米の研ぎ汁で、竹串がすっと通るくらいの硬さに煮た大根を一旦洗い、別鍋でバラ肉と調味料(だし2カップ、酒・砂糖・みりん・醤油 各大さじ2)を加え、1時間ほど落し蓋をして煮ました。味がしっかり染み込んだ大根が主役の一品です。


卯の花


カブの浅漬け


叶 匠壽庵の五穀餅(2個入 450円)

秋季限定商品。白いほうがこしあん、きなこがかかったほうは粒あんです。どちらも粒感が残ったもっちり生地で美味しかったです。叶の生菓子は何を買ってもハズレがありませんね~😍。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2020/11/27

チキンのグリル バルサミコソース



チキンのグリル バルサミコソース ニンジンのスフレ添え 

福島から届いた会津地鶏もも肉を使ったグリルです。バルサミコの酸味とハチミツの甘味をいかした甘酸っぱいソースで頂きました。普段は地鶏を使わないのですが、地鶏の弾力のある歯ごたえがとても気に入りました!😊

★チキンのグリル バルサミコソースの作り方★
🍎材料(2人前)
・会津地鶏もも肉     250g
・◎ニンニクスライス   1片
・◎バルサミコ酢     大さじ2
・◎醤油          大さじ1.5
・◎蜂蜜          大さじ1
・オリーブオイル

📝作り方
1.鶏のもも肉は筋切りをし、一口大に切る。
2.◎の調味料で1を2時間ほど漬けておく。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、2をタレごと入れてソテーする。
4.最後に風味付けでバルサミコ酢小さじ1(分量外)を入れて、出来上がり。




こんな感じで2時間ほど漬け込んでからソテーします。私が使っているバルサミコ酢は、アチェート・バルサミコ・ディ・モデナの15年熟成タイプ。バルサミコ酢は熟成期間の長短によって甘さが異なります。熟成期間の短いバルサミコ酢の場合は、ハチミツの量を増やすようにしてください。



柿と生ハム 


ワインのお供たち


シーザーサラダ

ベーコンと一緒にじっくり火を入れたクルトンがアクセントになります。すりおろしたパルミジャーノレッジャーノも欠かせません🧀。


オニオングラタンスープ

このスープを作ると冬がやってきた~って気分になります。


おまけの写真📷


クリスマスアイテムを少しずつ出し始めました。こちらのお人形はトイレに飾ったデンマークのノルディカ ニッセ🎅。この週末は主人にも手伝ってもらってクリスマスツリーも出す予定です。




ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2020/11/24

ウルフギャングパックエクスプレス(原宿)&ラグビー早慶戦

11月23日は関東大学ラグビー対抗戦(早稲田大VS慶應義塾大)を観るため、秩父宮ラグビー場に行ってきました!

観戦前、原宿駅前にある『Wolfgang Puck Express(ウルフギャングパック・エクスプレス)』に集合しました。


主人と同期のSさん夫妻と早稲田の勝利を祈念して乾杯~🍷。


シノワチキンサラダ(980円)

具沢山のサラダです。揚げたワンタンの皮がアクセントになっていました。ジンジャードレッシングが美味しかったです。


ハニーマスタードチキンバーガー(1100円)

はちみつとマスタードのソースとフライドチキンの相性が良かったです。


テリヤキチキンピザ(1500円)


ウルフギャングスモークサーモンピザ(2700円)

こちらはアメリカのアカデミー賞授賞式で出されているピザだそうです。クリームチーズが塗られたピザ生地にスポークサーモンといくらが添えられています。上に乗っている具は冷たいので、ピザと言うよりもブルスケッタを食べているような感じかな。

もう10年以上前になりますが、ロサンゼルスの『Wolfgang Puck Express』で食べたピザが美味しかった記憶があったんですが、日本のウルフギャングはちょっと期待はずれだったかも・・。


食後は竹下通りを通って、ラグビー場へ向かいました👣。竹下通りなんて何十年ぶりでしょう!?😜😜😜。祝日なのにシャッターを降ろしているお店が結構あったのと、カラフルなマスク販売しているお店が目立っていました。


早稲田は全勝、慶応は4勝1敗で迎えた早慶戦。慶応は筑波に負けたものの、明治に1点差で勝つという番狂わせを起こしているので侮れません。


スクラムはほぼ互角。PGで先制されたものの、ラインアウトからモールで押して左隅にトライし逆転に成功!


続けて、ウイング槙選手が右隅を走り抜けてトライ!

早稲田は後半もリードを保ち、なんとか全勝キープできましたけど、慶応のタックルは低く鋭く、素晴らしかったです。今年はマスクをして声をあげてはいけない観戦ですが、「オォ!」というどよめきが何度もあがっていました。


今年は外苑のいちょう祭りが中止になり、歩行者天国もありません。春の第1波のころは接触プレーの多いラグビー🏈は開催できなのではないかと危惧されていましたが、無事開催されて良かったです。



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2020/11/21

晴山(三田)2020秋

16回目の結婚記念日のお祝いで「日本料理 晴山」に行ってきました。



前回から3ヶ月ぶりの訪問で、今回もおまかせコース18000円(税サ込)です。


ふぐ刺しとあん肝

今回1番感動したのがこちらです!舌触りがなめらかなあん肝、ふぐ刺し、ふぐ皮、芽ネギ、長芋の組み合わせ。こんなに美味しくて甘いあん肝は初めてです。ポン酢もとても美味しかったです。


香箱蟹真丈椀

香箱ガニの真丈の甘いことと言ったら・・😍。ほぐし身だけでなく、内子、外子も入ってました。


蒔絵も素晴らしいですね~。


クエとアオリイカ


黒トリュフと白子ごはん

たっぷりの黒トリュフの下には鱈の白子とだし醤油のかかったご飯が入っていて、よくかき混ぜて頂きました。トリュフの香りがかなり強烈なのですが、意外とごはんと合うことに驚きました。


うなぎの白焼 と ごぼうのお餅


松葉ガニのクリームコロッケ

秋のスペシャリテ。クリームコロッケといってもコロッケの中身はほぼカニとカニ味噌で、ホワイトソースは少量です。衣の薄さが凄い😆。添えられた玉ねぎソースと不思議とよく合います。


シャトーブリアンと源助大根

熱々のお出汁にシャトーブリアンを浸して食べると・・😍。強めにふられた山椒がアクセントになります。こういう食べ方もあるんだな~と勉強になりました。こんど真似してみます。


会津産ひとめぼれ

いつもは炊き込みごはんなのですが、お米が1番美味しい新米の時期なので白米です。


土鍋で完璧に炊き上げられた新米は最高でした。お米にこだわっている晴山でも福島のお米が使われていたのは嬉しかったです。


白米のお供は、いくら、数の子、いか、ぶりなどを合わせた海宝漬けとばら海苔。


最高です😍。


富有柿とソーテルヌーのジュレ、リコッタチーズのアイス


秋の訪問は初めてだったんですが、先付からデザートまで完璧ですね。今回も大満足でした!次回の予約は来年1月。いまから待ち遠しいです😀。




ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2020/11/17

新米に合うおかず

福島から届いた新米を楽しむのにピッタリのおかずをいろいろ並べました。


会津産コシヒカリ

ふっくらツヤツヤで、粘り、甘みも強く、とてもバランスの良いお米でした。福島のお米がこんなに美味しいなんてビックリ!毎年この時期は新潟や山形のブランド米をお取り寄せしているんですが、最高ランクのお米と遜色のない素晴らしい品質だと思います。


新潟加島屋の珍味3種(帆立照焼醍醐味、さけ茶漬け、山海漬け)

帆立照焼醍醐味は貝柱のほぐし身にクリームチーズが和えてあります。洋風っぽい味わいで酒の肴にするのが普通なのでしょうが、白米にも合います。


めかぶいくら漬

めかぶの醤油漬けといくらを合わせ、にんべんのつゆを足して味付け。「中村家の海宝漬にそっくり」と主人が気に入ってくれました。


肉じゃが

前日に作って数回火を入れて、味を染み込ませています。


本しめじと小松菜の和え物


赤だしで作るシジミ汁

おまけの写真📷



昼間の海があまりにもキラッキラ✨だったので撮ってみました。写真だとこんな感じですが、肉眼では直視できないくらい眩しいです。月明かりで光ってるときもとてもキレイなので、こんど狙ってみます📷。




ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。