![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhjDXo_7M0jdEaxw7EUPD1_CqAXJMYloNJnL0feWn2-g3W1I4VUdJvr7PjNqe1WD6oUNAtxYpcFiQNaWTrYamtl_0zxnWpykNXPOJvu7jF_GnQUhGiykC1EM-a-ioHv7unRzbNieQLqgtIl/s640/s-IMGP05031.jpg)
スナップエンドウのポタージュ
スナップえんどうの甘みを活かしたポタージュです。バーミックス(orミキサー)にかけたあと裏ごしをすることで、なめらかなスープに仕上がります。
★スナップエンドウのポタージュスープの作り方★
🍎材料(2人前)
・筋切りをしたスナップエンドウ 150g
・ベーコン 40g
・玉ねぎスライス 1/4個
・コンソメスープ 2カップ
・牛乳 100cc~
・生クリーム お好み
・バター 小さじ1程度
・ピュアオリーブオイル 適量
・塩、 コショウ 各適量
📝作り方
1.ピュアオリーブオイルを熱した鍋で玉ねぎとベーコンを炒め、コンソメスープを加え5分ほど煮る。
2.1の鍋にスナップえんどうを加え、更に1、2分煮たら火を止め、ベーコンを取り除いたらバーミックスにかけ、一度裏ごしをする。
3.2を再び鍋に戻し火にかけ、牛乳を加えて好みの濃度に調整し、最後に塩コショウで味付けて風味付けのバターを加える。
4.器に盛ったら、お好みで生クリームと塩ゆでしたスナップエンドウを添えて出来上がり。
福島クッキングアンバサダー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_Z2wkSqJ7Kv7ud7CIiFwwa_Xq-FP7resnqblRj5CCez1nuvaF52S5c5AZ4Ucyyry2j2q4ph-qYYZzM8EzhFzy-MxkZ4ySN5DfiI6Yxb2KAkhfnFzqMgU9PARiloV3lJpysgNQUhGqI3oL/s640/s-IMGP05032.jpg)
アスパラガスのオーブン焼き
下処理をしたアスパラガスに、アンチョビのみじん切り、有塩バターを擦り込ませ、200度のオーブンで15分焼きました。食べる直前にパルミジャーノチーズの摩り下ろしをかけ、レモンを絞りました。アンチョビとチーズの塩気と旨味、レモンのさっぱり感も加わって、いくらでも食べられてしまいます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjoYxMueTNyrBiUuCVKZxOAU0lo5na2FxE4cYUsRE1q3GWJv5gpjC6GDw1rrsoCMbRWejJXrJtas6vBgPBpI1KoaTXfPq-He4JYDClErHk0dwVsrQe-3Ii2HEFt6K7IUUwVIe8dcBPJJ-Me/s640/s-IMGP05033.jpg)
新たまねぎとハムのクリームスパゲッティー
濱崎シェフの料理教室で習ったもので何度も作っているパスタです。スライスした新玉ねぎを炒めてから蒸し焼きにすることで玉ねぎの甘味を閉じ込めています。味付けはシンプルに塩、コショウ、オリーブオイル、生クリームのみ。塩茹でしたスナップエンドウの緑が入ると彩りが春っぽくなりますね。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhbIASN85Ct3AYLUGh2Ta1TthZ6FZ3cdzl4-jgSbhQ4aX9bXySm2NVQ5RhZHDVevi1AgeUFgrEoKkWvgTrc-y0qwnl1J5jvwHnS0iV0n6Bprp6HFcentO8oP4o04jXupGyXm78ypzK3Hglg/s640/s-IMGP05035.jpg)
黒毛和牛ハネシタのステーキ
ハネシタというのは肩ロースの内側の部分。お店によってはザブトンと書いてある場合もありますが全く同じ部位です。きれいなサシが入っていてとても柔らかいのが特徴です。
失敗しないステーキの焼き方についてはこちら(←click)。
付け合わせのスナップえんどうは下茹でしてからさっと油で炒めました。ソースは「まいにち☆おいしい」のもりもんさんのガーリックレモンソース(←click)。霜降り肉にとても合っていて絶品のソースだと思います!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2K2jOtOXJ_CQ67JO9T6_3Ry59IAQg63GMWRmkQYqij-yCuy_PGgU7NrfoexKH2FH97lD0iAdYBQlceCSZ5tYRvPqSIhMOisOXUEqgREeRJ8HumjFFlrQHZ6i4RVJMIjrSVHgqsAV3zehN/s640/s-IMGP05036.jpg)
フォレストスモークチーズ(仏)、ブラックオリーブ、ぶどう、ガーリックマカデミアナッツ、チーズinスナック(セブンイレブン)
おまけの1枚
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXzED_r9TOuwVYM2Lnp9j0PGnAEkf0CAME-rCUzwHiCbCYlqP-vOtK3NZcHeK8qprZM7e2yqw0dezEojBSRUL7S44T_AmkOld12COrCUk4za6ZZSoH1SZuytSPW_3U6C5ghVB0GdtO1UnE/s640/s-IMGP0073.jpg)
STAY HOMEのゴールデンウィーク。主人は室内で出来るDIYに精をだしています。今日は午後からレイの爪切り、足裏のバリカン、歯石取り、お風呂、ドライヤーのフルコース!全部で2時間半のコースになりますので(笑)、終わるとこのようにお疲れモードです。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
![晩ごはんブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2990_1.gif)
![レシピブログ](https://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
4 件のコメント:
のりえちゃんこんばんは
福島のお野菜 新鮮で美味しいんだろうな~!
スナップエンドウ大好き!これをポタージュにだなんて
考えたこともなかったわー
甘みがあって美味しそうだね
レイちゃんの満足そうな顔!
ふわふわできれいになったね♪
はじめまして
ブログランキングからお邪魔しています
めちゃめちゃご馳走ですよね!
スナップエンドウのスープは初めて聞きました
しかし、どれもこれも美味しそうです
お料理がお好きって言われるだけありますね
素敵です
またお邪魔します
のりえちゃん こんばんは♪
すなっぷえんどうはそれだけでとても甘いから
美味しいスープになったでしょうね!
お皿の脇の飾りがとても可愛い。^^
黒毛和牛のステーキもめちゃくちゃ美味しそう!!!
ソースも美味しそうですね。
おまけの1枚、本当にぐったり感が伝わって来ます!
でも大型犬のお世話は旦那様もかなりぐったりだったのでは?^^
おはようございます。
スナップエンドウをスープにっていいアイディアですね。
きれいな色に仕上がってますえん。
アスパラはアンチョビの塩気がアスパラの甘みを引き立ててくれそうですね。
クリームスパゲッティ、きれい。
スナップエンドウの緑がいいですね。
ステーキ、豪華。
すてきに紹介してくださってありがとうございます。
のりえさんに気に入っていただけるなんて
なによりもの励みになります。
ありがとう。
レイちゃん、体のお手入れにそんなに時間をかけているんですね。
わたしも見習わなくちゃ(汗)。
コメントを投稿