
鮎の焼きリゾット
濱崎シェフ(リストランテ濱崎)の料理教室で習って以来、毎年この時期に作っています😋
お出汁と昆布で炊いたご飯に、鮎のほぐし身、すりおろしたパルミジャーノレッジャーノと、みじん切りにしたイタリアンパセリを加え、セルクルにふんわり詰めて両面をこんがりと焼き上げました。最後にバターを加えると綺麗な焼き色がつきますよ。
途中からは鮎のスープをかけてリゾットにしていただきます。スープは鮎の身を取り除いた骨をフライパンで炙り、そこに一番出汁を加え、少々の白醤油とEXVオリーブオイルで味付けしたものです。
とっても良いロメインレタスでした😍

ココナッツのブランマンジェ パッションフルーツソース
「AMOUR」の後藤シェフに習った夏のデザートです。主人はこれが大好きでパッションフルーツが並び始めると、即カゴに入れてしまいます😆
今年はカットマンゴーをトッピングしました。
4 件のコメント:
鮎のリゾット美味しそう♡
そういえば、冷凍庫に鮎が残ってるので。。。
明日あたり解凍して、マネッコしてみようかな( *´艸`)
ココナッツムースにパッションフルーツは絶対合いますね!
久しぶりにパッションフルーツを買ってこようかな~
なんて美味しそうなお料理のオンパレードで困ります。笑
鴨にラズベリーマスタードと合って美味しいそうなのに鮎のリゾットにノックアウト〜♪ 鮎の優しい味のソースは最高でしたね。
デザートがまたお手製でパッションフルーツ!もうパッションフルーツ並び初めているんですね。ここで未だ目にしていなくて(涙)
のりえちゃん こんにちは♪
わーーもう鮎の焼きリゾットの季節なんだ~
これ私の憧れの一品(≧▽≦)
いつかのりえちゃんちに押し掛けて(笑)
これをいただきたいよ~!!
パッションフルーツの味、私も大好きなのだけど
あの種?の食感だけが苦手で...(;'∀')
でもココナッツのブランマンジェにはこのソース
めちゃくちゃ合いそうね♪
のりえちゃんこんばんは
鮎のリゾット のりえちゃんちでいただいたんだよねー
美味しかったなー♪
鴨といえばなんとなくラズベリーが付いてくる
イメージ これもすっごく美味しそう
ワインが進んじゃいそうだね!
コメントを投稿