2025/06/17

フルーツトマトの冷製カッペリーニ

今年もフルーツトマトを楽しんでいます。

フルーツトマトの冷製カッペリーニ

濱崎シェフのレシピで作るトマトソースの材料は、フルーツトマト、EXVオリーブオイル、ゲランドの塩のみ。良いトマトが手に入った時しか作れない一品です。リコッタチーズとバジルペーストも自家製です。



ニョッキのフルーツトマトスープ仕立て

こちらは同じフルーツトマトソースを自家製のニョッキと合わせています。ニョッキは糖度の高いキタアカリを使い小麦粉の量はできるだけ少なくしています。


フルーツトマト、フリルレタス、生ハム、パルミジャーノチーズのサラダ


前菜盛り合わせプレート

(最奥より)
・トマトウォーター
・カブと生ハム 粒マスタード添え
・フルーツトマトソースのブルスケッタ
・一口蟹クリームコロッケ フレッシュマトソース添え
・トマトクーリー、バジル、ヨーグルトの3層ベリーヌ
・新玉ねぎとトマトのマリネ


おまけの写真

そごう横浜店で開催されたクッキー博覧会(~6月8日)に行ってきました。お目当てはモンサンクレールの新作プチガトーです。新作5品を全種類購入してしまいました~😋


左奥より時計回りに
・ティラミス(950円)
・サントノーレキャラメルヴァニーユ(980円)
・パンプルフロマージュ(900円)
・タルトシトロン(900円)
・アマンド(980円)

どれもとても美味しかったのですが、1番気に入ったのはタルトシトロン(左下)。ショコラ、レモンクリーム、チョコミルククリーム、ヘーゼルナッツムース、ノワゼットという構成。2番目はティラミス。辻口パティシエの手にかかると、こんなこんなアレンジが可能なんだと驚きました。



ショコラキャラメル(ル・ショコラドゥアッシュ)1001円

アッシュも辻口さんが手掛けるチョコレート菓子専門店で、クッキー博に出展されていました。ついにソフトクリームも1000円の時代に・・😅

サクサクのサブレとソフトクリームを一緒に食べると至福の味わい😍で、このお値段なのも納得です。





インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまいます。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能なようです。

3 件のコメント:

kay さんのコメント...

こんばんは♪
そのままでも美味しいトマト嬉しい贅沢にですね。リコッタチーズまで手作りだなんて〜♡
SOGO2回行っていたのに食品コーナー立ち寄れずでした。(涙)
日本も去年よりも値上がりましたように感じました。アメリカに戻ると更に高くて(^^;;

うひひ さんのコメント...

のりえちゃんこんにちは
今年も美味しいトマトお取り寄せの時期なのかなー?
美しく仕上がったお料理おいしそう
モンサンクレールの新作どれも凝ってるねーー
見るからにおいしそうだよ!
これ全部一日で食べちゃったの―?!?!
でももしかしたら けっこうちっちゃいのかな?

匿名 さんのコメント...

のりえちゃん こんばんは♪
(もうすぐ朝だけど)
いつもの美味しいトマトで作るお料理たち本当に美味しそう♡
前菜プレートの彩の美しさよ。。。

モンサンクレール、プチガトーってことは小さめなのよね?
その割にお値段しっかりしててびっくり。
名前からタルトシトロンが好みっぽいって思ったけど
のりえちゃんの中でも1番なら間違いないね!

Kate