2016/04/09

タケノコと新玉ねぎのかき揚げ


旬のタケノコをみると、つい手が伸びてしまいます。今シーズン2度目のタケノコ料理を楽しみました。



タケノコと新タマネギのかき揚げ

竹の子の浅漬けをさいの目に切り、新玉ねぎと一緒にかき揚げにしました。タケノコを浅漬けにすることで、食感の良さだけではなく塩気と旨味が加わり、さらにタマネギの甘味も合わさって、箸が止まらない美味しさですlovely




鰹のしぐれ煮

初鰹なので脂が少なくさっぱりとした味わいでしたが、前日に作って味を染み込ませているのでご飯のお供にはピッタリでしたsmile

レシピはこちら(←click)。

※1~2時間ほど前に冷蔵庫から出して常温に戻せば、レンジで温め直す必要はありませんflair




菜の花の辛子酢味噌和え





卯の花

京味のレシピです。具材は、おから、人参、ごぼう、コンニャ、油揚げ。栄養もバッチリですbell




ささみとキュウリの梅肉和え

レシピはこちら(←click)。



若竹汁

今回も京味のレシピで。一番だし、初物の筍、そして新物のワカメ。美味しいに決まってますねflair


数日前ですが、「ツタンカーメン王墓に隠し部屋か!?」というニュースがありました。しかも2部屋も。6年前にエジプトに行った際、ツタンカーメンのお墓にも入りました。あの綺麗な壁画を傷つけちゃうのはもったいないですが、隣にどんなお宝が眠っているんでしょうかね~。

いままでいろんな美術館、博物館に行きましたが、ダントツで1番凄いと思ったのはカイロ博物館のツタンカーメンコーナーです。なので、本当に興味津々ですeye


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

2016/04/06

近所の公園でお花見(2016)

近所の都立公園で早朝お花見散歩してきました。



このお散歩コースは超贅沢でしょう~。この奥もずっと桜の巨木が並んでいますcherryblossom

公園内にある800本のソメイヨシノは先週末に満開になり、「さぁ早朝に写真撮りに行こう~」と思ったら、雨が続いてなかなかカメラを持ってこれませんでした。



こちらの公園、以前は自宅から3分くらいだったのでレオと毎日来ていました。昨年引っ越して遠くなり(・・といっても徒歩10分くらいなんですが)、来る回数はちょっと減ってしまったかな。



朝5時台だと、まだ人も少ないですし、うすく朝霧もでていて幻想的な感じ。



そして、こうして朝焼けに照らされ始めると、桜色がとても濃く映ります。



地面すれすれまで枝を伸ばして、本当に豪華絢爛ですね。



1本1本が大きくて、見上げて広角レンズで撮っても収まりません。



公園内にある「さくらのトイレ」という名前のトイレです。この桜も毎年見事です。






こちらの公園は、桜の大木が見事だということだけではなく、




電線がない。提灯がない。席取りのブルーシートが敷かれてない。という点もすごく良いですflair




本当に素晴らしくて、毎年感動させてもらっています~。




ちらほらと葉っぱが出始めている木もありますが、満開の桜、もうしばらくは楽しめそうです。happy01



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。



2016/04/04

明太子スパゲッティ と イサキのムニエル

昨晩はイタリアンにしました。



明太子スパゲティー

明太子とバターは早めに冷蔵庫から出して室温に戻しておいてください。また、使用する明太子によっては塩気が足りないときもあるので、そのときは昆布茶を追加して調整してくださいflair


★明太子スパゲティーの作り方

apple材料(2人前)

・スパゲッティー    160g
・明太子         小2腹分
・バター         大さじ1
・一番だし        大さじ2
・昆布茶         小さじ1/2
・つゆの素(にんべん) 大さじ1

hairsalon作り方

1.温めたボールに薄皮をとった明太子、一番だし、昆布茶、つゆの素を入れて混ぜておく。
2.時間通り茹でて水気をきったスパゲッティーにバターを加えなじませ、それを1のボールに入れてよく絡ます。
3.お皿に盛って、刻み海苔をトッピングしたら出来上がり。




イサキのムニエル

先日作った舌平目のムニエルを作りましたが、この日はイサキで作ってみましたbleah

舌平目はプリっとした食感で、イサキはふっくらしっとりとした食感。どちらも美味しいですよlovely

レモン汁がたっぷり入った焦がしバターソースで作るムニエルのレシピはこちら(←click)。




ごぼうのポタージュスープ

ごぼう、玉ねぎ、ベーコンをバターで炒め、ブイヨンを注いで少し煮たら、ベーコンを取り出してバーミックスにかけます。裏ごしをして再び鍋に戻し、豆乳でお好みの濃度の伸ばし、最後に塩コショウで味付けをして出来上がり。




トスサラダ

具材は、レタス、紫玉ねぎ、ブロッコリースプラウト、アメーラトマト、アボカド、ゆで卵、クリームチーズです。ドレッシングは、業務用のトスドレ(ハニーミルク)に、SBのスパイシーカレーパウダーを少量混ぜたもの。かなりの大皿にたっぷり盛られたサラダですが、これだけの量も2人でペロリと頂きましたhappy01




あまおうとマスカルポーネのレアチーズ

この日は手作りデザートも。「Cache-Cache+」のカシュカシュさんのレシピで、イチゴの季節にピッタリのデザートです。イチゴの甘酸っぱさとマスカルポーネで作るレアチーズケーキがとても良くあいます。作り方も簡単で、これはリピ決定ですlovely



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。



2016/04/02

ガパオライス

昨日の夕食です。



ガパオライス(鶏挽き肉とバジル炒めご飯)

具材は鶏挽肉、玉ねぎ、パプリカ、緑ピーマン、ガパオ(=バジル)、そしてトッピングに目玉焼きを添えましたnotes。たまにタイ料理屋さんに行く機会があると、主人は必ずガパオを頼みます。パクチーも入ってないし、日本人好みの味付けですよねhappy01

★ガパオライスの作り方★

apple材料(2人前)
・鶏挽き肉   200g
・玉ねぎ    1/2個
・ピーマン   1個
・パプリカ   1/4個
・唐辛子    1本
・にんにく    大1片
・バジル    2枚
・目玉焼き    
・ナンプラー  大さじ1.5
・オイスターソース 大さじ1.5
・砂糖     小さじ2~

hairsalon作り方
1.フライパンにサラダ油を熱し、にんにくのみじん切り、唐辛子を炒める。香りがでたら、鶏挽き肉を加える。
2.お肉の色が変わったら細切りにしたピーマン、パプリカ、薄切りにした玉ねぎを加える。
3.調味料を加え汁気がある程度なくなるまで炒めたら、バジルを加え、サッと炒めたら出来上がり。



自家製ローストポーク

豚肩ロースの塊肉を3日間、タレ(醤油、蜂蜜、にんにくおろし)で漬け、オーブンで30分程焼き上げました。味がしっかりついているので何もつけずにそのまま頂きます。添えてある野菜は、新じゃがとニンジン。レンジでチンして、最近お気に入りのカレードレッシングと和えています。




春雨サラダ




ニラ玉スープ


おまけの写真camera

4月1日はレイのお誕生日でした。



2歳のお誕生日ケーキ(わんこ用)birthday

米粉で作ったスポンジ生地に水切りヨーグルトを塗り、薄く切ったイチゴで飾りつけをしました。ローマ字型のクッキーも米粉です。



レイは初めての食べ物にはとても慎重です。この緊張した顔(笑)





水切りヨーグルトをペロリ。




その後はご覧のとおり喜んで食べてくれました。

ケーキはもちろんレオ君にもおすそ分けしましたよ~smile


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。