
鰆の白味噌焼き
酒と醤油で下味をつけたサワラをオーブンで焼き、甘く味付けをした味噌をのせて更に香ばしく焼き上げました
★鰆の白味噌焼きの作り方★
・サワラの切り身 2切れ
・下味調味料(お酒、みりん、醤油 各大さじ2)
・白味噌 50~60g
◎砂糖 小さじ1/3
◎酒、醤油、みりん 各大さじ1/2
◎卵黄 1/2個
◎小ネギ 2本
1.下味調味料を合わせておく。鰆をこのタレに漬け、10分~15分置く。
2.白味噌に◎の調味料と小ネギのみじん切りを混ぜる。
3.サワラの汁気をキッチンペーパーでしっかりふき取る。クッキングシートを敷いたプレートに、サワラを並べて220度に予熱したオーブンで10分~焼く。
4.白味噌を乗せ、更に5分ほど焼いたら出来上がり。

お豆腐のキノコあんかけ
キノコを甘辛く煮て、片栗粉でとろみをつけた餡をお豆腐にたっぷりかけていただきました。

かぼちゃの甘煮
レシピはこちら(←click)。

茶碗蒸し
具材はシンプルに鶏肉、しいたけ、銀杏、三つ葉です。卵1個にダシ100ccの配合で作りました。
茶碗蒸しが大好きな主人には2つ用意しています
AFCアジアカップ
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。