2025年9月30日
日米通算200勝をかけ、マーくんが東京ドームのマウンドへ!
初球は146キロのストレート!
1回裏、岡本選手のライトゴロの間に先制。さらに中山選手の2ベースヒットで2点を追加し、幸先の良いスタートに😍
3回表、中日・細川選手がライトに放ったホームランボールをゲット・・😭
敵チームのホームランですけど、マーくんが200勝達成の日に投げた実使用ボールなのでなかなか貴重なものかも。これで3対2と1点差に・・
ホームランを打たれた次の回。マーくんの打席↓
転倒した後も集中力を切らさず3球目をレフト前に!なんとかチャンスを広げようという勝利への執念を感じました。
その後は丁寧なピッチングを続け、6回2失点で勝ち投手の権利を持ったまま降板。
7回から登板した中川投手がピンチを招いてしまい、田中瑛斗投手がマウンドに。1点差でしたし、ここで打たれたらマーくんの勝ちが消えてしまうので相当緊張したと思いますが、見事に空振り三振に!この場面が1番ドキドキしました。
8回も大勢投手がピンチを招いてしまいます。二死から守護神ライデル・マルティネス投手がマウンドへ。157キロのストレート、落差のあるフォークボール、さすがセーブ王ですね。完ぺきな投球でした😍
9回も危なげなく三者凡退に抑えてくれて、マーくんついに200勝達成です。
記念に残る良い試合が観られて良かったです。いつか川崎のジャイアンツ球場でホームランボールにサイン入れてもらおうかな!?😁

日米通算での200勝は野茂さん、黒田さん、ダルビッシュさんに続く史上4人目の快挙!

ライトスタンドの前で万歳三唱してくれました~😀

マーくんが投げた試合は過去に何度か観戦していますが、まさかジャイアンツのユニフォームを着て場内一周する姿を観られるとは😆

おまけの写真
2006年8月21日 甲子園決勝(引き分け再試合)駒大苫小牧ー早稲田実業
振り返ればこれがマーくんを観た最初の試合でした。19年も前ですね😆
9回最後のバッターがマーくんで空振り三振に終わり、駒大苫小牧は準優勝に。
2009年3月22日 WBC準決勝 ロサンゼルス・ドジャースタジアム