2025/10/02

田中将大投手 日米通算200勝達成(東京ドーム)



2025年9月30日

日米通算200勝をかけ、マーくんが東京ドームのマウンドへ!


初球は146キロのストレート!


1回裏、岡本選手のライトゴロの間に先制。さらに中山選手の2ベースヒットで2点を追加し、幸先の良いスタートに😍


3回表、中日・細川選手がライトに放ったホームランボールをゲット・・😭

敵チームのホームランですけど、マーくんが200勝達成の日に投げた実使用ボールなのでなかなか貴重なものかも。これで3対2と1点差に・・

ホームランを打たれた次の回。マーくんの打席↓




初球を強振しすぎて倒れ込んでしまうという珍しいシーン。結果はファウルでしたが、二死一塁でホームランを狙ってたのかも?右手を怪我しなくて良かったです。



転倒した後も集中力を切らさず3球目をレフト前に!なんとかチャンスを広げようという勝利への執念を感じました。



その後は丁寧なピッチングを続け、6回2失点で勝ち投手の権利を持ったまま降板。


7回から登板した中川投手がピンチを招いてしまい、田中瑛斗投手がマウンドに。1点差でしたし、ここで打たれたらマーくんの勝ちが消えてしまうので相当緊張したと思いますが、見事に空振り三振に!この場面が1番ドキドキしました。



8回も大勢投手がピンチを招いてしまいます。二死から守護神ライデル・マルティネス投手がマウンドへ。157キロのストレート、落差のあるフォークボール、さすがセーブ王ですね。完ぺきな投球でした😍

9回も危なげなく三者凡退に抑えてくれて、マーくんついに200勝達成です。


日米通算での200勝は野茂さん、黒田さん、ダルビッシュさんに続く史上4人目の快挙!


ライトスタンドの前で万歳三唱してくれました~😀


マーくんが投げた試合は過去に何度か観戦していますが、まさかジャイアンツのユニフォームを着て場内一周する姿を観られるとは😆


記念に残る良い試合が観られて良かったです。いつか川崎のジャイアンツ球場でホームランボールにサイン入れてもらおうかな!?😁


おまけの写真


2006年8月21日 甲子園決勝(引き分け再試合)駒大苫小牧ー早稲田実業

振り返ればこれがマーくんを観た最初の試合でした。19年も前ですね😆


9回最後のバッターがマーくんで空振り三振に終わり、駒大苫小牧は準優勝に。


2009年3月22日 WBC準決勝 ロサンゼルス・ドジャースタジアム


マーくんは3番手で登板。バッターはのちにヤンキースでチームメイトとなるデレク・ジーター選手。



2013年11月3日 日本シリーズ第7戦(巨人ー楽天)宮城球場

シーズン24勝0敗というとんでもない記録を作った年の日本シリーズ。第6戦で160球も投げたのに、翌日の第7戦も抑えで9回に登板。最後のバッター矢野選手を空振り三振にしたときの写真です。敵ながらアッパレでした!





インスタも見てね~😊



ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
※現在Chromeからですとコメントが送信エラーになってしまうようです。Chromeをお使いの方は「匿名」を選んで頂き、本文の方にお名前を記入してくださると送信が可能です。