2018/09/19

いくらの醤油漬け丼

9月に入って生筋子が出始めましたね。今シーズン初のイクラの醤油漬けを作りました。



いくらの醤油漬け丼

炊きたてごはんの上に刻み海苔を散らし、自家製イクラの醤油漬けをたっぷりのせて頂きました。良い筋子の見分け方ですが、なるべく色の薄いものを選んでください。赤黒いものは鮮度が悪く皮も固いです。薄いオレンジ色のものを選ぶと皮が薄くて口当たりがとても良いですよ。


★イクラの醤油漬けの作り方★

🍎材料(作りやすい量)

・生筋子       一腹
・『基本のだし かつおと昆布の合わせだし』   
・たれ(にんべんのつゆの素 50cc、だし汁 50cc,砂糖 小さじ1/3)

📓作り方
1.生筋子をボールに入れ、塩水の中でほぐし卵をバラす。(白い皮と身(=いくら)が分かれていく。)
2.皮と身が分かれたら、ボウルの水を何度も取り替え、薄皮や潰してしまったいくらの皮を綺麗に洗い流す。この時も都度塩水を使う。(水2リットルに対し塩大さじ1程度の濃度の塩水)
3.ザルにあけ、水気を切る。
4.鍋に水2カップとだし1袋を入れて火をつけ 沸騰したら3分煮出し 袋を散りだす。(使うのは、このうち50cc。冷ましておく)
5.タレの調味料を全て合わせた中に3を入れ、冷蔵庫で3~4時間寝かせたら出来上がり。

ヤマキだし部 新米をおいしく食べるごはんものレシピ
ヤマキだし部 新米をおいしく食べるごはんものレシピ  かつおと昆布の合わせだし



マグロのステーキ にんにく醤油味

先日、三崎港の朝市に行ってきました。地物の青魚を狙っていたのですが、悪天候のせいで青魚はほとんどあがらず・・。三崎は冷凍のメバチマグロがメインで、トロの部分でも破格です。大きめのサクを買って切り分け、店主のオススメどおりにニンニク醤油と味醂に半日漬けてステーキにしてみたら、とても美味しかったです。ちなみに、この写真の量で100円くらいです。




かぼちゃの甘煮



切り干し大根の煮物



蒲鉾と加島屋の山海漬


映画「マンマ・ミーア!ヒア・ウィ・ゴー」を観てきました。「マンマ・ミーア!」の10年ぶりとなる続編です。ABBAの歌詞に上手くマッチするように1作目の伏線がどんどん回収されていって、最初から最後までとても楽しめました。帰りの車内でもずっと「ABBA」の曲を流してましたよ~🎵。


ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

 ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

6 件のコメント:

さすらい さんのコメント...

おはようございます。
自家製のいくらですか。
これは贅沢ですね。
今年は鮭の漁獲量は昨年よりも良いと聞きます。
いくらが美味しく食べれますね。
わたくしも以前に作ったことがあります。
でも今は痛風が悪化するので食べるのを控えております。
羨ましいですわ。

もりもん さんのコメント...

おはようございます。
イクラの醤油漬け、毎年作りたいと思いながら
時機を逸してしまう><
今年こそ。
色が薄いものを選ぶんですね。メモメモ
きれいなイクラですね
とってもおいしそう。
マグロのステーキも照り照りですね。
ABBA、なつかしいです。

misya さんのコメント...

のりえちゃん~おはよう♪
生筋子の季節到来ですね~こっちではあまりお見かけしませんで(^^:
作る機会が全くと言って良いほどなんです。
相当羨ましいわ~とっても美味しそうです♪

南瓜もほっくりと・・この南瓜は当たりだね!
ほくほくと、とっても美味しそうです、絶妙だね(^^
マグロステーキ♪
なんと贅沢な~たまらね♪
にんにく醤油、最高よ♪
朝晩めっきり膚寒くなって・・体調にお気をつけくださいね。
いつも有難う~感謝。

モンスーン さんのコメント...

こんばんは^^
いくらの醤油漬けの季節になりましたね!
たっぷりご飯にのせて~
たまらなく美味しいんですよね。食べ過ぎちゃいます^^;
薄い色がベストなんですね。
見分け方を教えてくださってありがとうございます。

カシュカシュ さんのコメント...

こんばんは♪
むふふっ、いろいろなかたの所でイクラの醤油漬けを拝見していたので、
そろそろのりえさんのところでも・・・と思っていたら、やっぱり!
もうそんな季節なのですね。あぁ、本当に美味しそう♪
炊き立てご飯の上に溢れんばかりにのせて頬張る・・・たまりませんねぇ(笑)
良い筋子の見分け方まで教えていただきありがとうございます。勉強になりました。

マグロのステーキ、照り照りですね~。
にんにくの香りが食欲そそりそうですね。
それにしても100円って!!

副菜も充実していてどれも美味しそう。
お料理にあわせた器もどれも素敵ですね。

夜は肌寒くなってきましたね。
どうぞ、風邪などひかれませんように。

登志子 さんのコメント...

いくら・・・・・宝石みたいですね。
何度も塩水を通すというお手間の成果ですね。
地元のまぐろも美味しそうです。
お値段聞いてびっくり!
かぼちゃのほっこりかげんにも見惚れます。