![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimFfVGSrGj-I0W1efZeSieHOr1z1e7PI1nqOuMKgSO4GIz8ggao_4opVuASUWU74deinD3j5cHvAMOdXf3GA8ThDpjsMAlw_-qJbKm9uCTL6sUVkt47Cym7FWit0EZT_1MN9LWOimJJIGy5R6zBB4OhEEtqCaqR6FPOW8So5LeVl4spIx_6lv_OHOFWHQ_/w640-h428/s-P12161.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjJxLIuoseIV2_g0rwNbT2ipmdI74Xlt3mGWvfYyKKF-vKHfK4iqAYjcSwh3ZtetcCzpoWIr5BWFvsjNMYLYODJamsrUorJZCDEW5PrUcwMvpldzDsQM20Hg2eeYocA7qyyWF9mMKGVGNiJukgjdFOm_6eQwoPK9MVGL1tMRtApwma33qiyWND7d1xzrcbT/w640-h428/s-P12162.jpg)
縮みほうれんそうのポン酢ごま和え
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhY1FLm8w-Pr8jMsUpnMw1bpUWmKLi_fH8jG_8yb_ZYFwKc3B5cEvC-Goh2l1f7oGQrcZ19EIdOLiAKtVK_DpsJcDedLb0B0M6g-oMAwe3QyUqrek9SNPfLaYbOAMIo93HxjQqiJBple2IVO6X8h85czpLbRnKqCLIz3xr8srv0tucO-URz5c0s8RWASyyw/w640-h428/s-P12164.jpg)
自家製ゆず大根
柚子がお安く手に入るこの時期によく作ります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhKh265AHyswyRJZKKh0udx6d6Cj9x50xjUTakLIJzbHzSFbOwPsTTMdYq65Km3kL5Bos7io8QEe8VeL69keHRkiveehMJZui3PPsS104agnmtFxdl4At1q3yKQwFsZH3jzsmlXpcOdDlEt7s8HlsZxtJNh2mbpQPYHp7vACqE96KbUxbusgSCLjD_kh3nk/w640-h428/s-P12165.jpg)
豆腐の利休煮
具材は、お豆腐、油揚げ、長ネギのみ。冷蔵庫にあるものだけで作れる手軽さが気に入っています。
「ハウス食品×フーディストパーク」のスパイスアンバサダーですが、今月のテーマは「基本の鍋にスパイスを加える、または、スパイスが主役となる鍋レシピ」です。
今回は柚子胡椒を使いました😊。
★豆腐の利休煮の作り方(2人前)★
🍎材料
・お好きなお豆腐 (特濃けんちゃん 90g✕2など)
・ネギ 1本
・油揚げ 1枚
・出汁 400cc
◎酒 30cc
◎みりん 大さじ1.5
◎砂糖 小さじ1
◎醤油 大さじ2
◎練りゴマ 大さじ2
◎塩 適量
・ごま油 適量
・「ハウス 柚子こしょう」 1cm程
・好みの薬味(生姜のすりおろし、小ねぎ、すりゴマなど)
📝作り方
1.お豆腐は食べやすい大きさに切る。長ネギは細い斜め切りにする。油揚げも食べやすい大きさに切る。◎の調味料はあわせておく。
2.鍋に出汁を入れ火にかけ、沸騰したらお豆腐、油揚げを入れ、合わせた調味料も加える。弱火にし、5分煮たら、ネギを加えさっと火を通し、風味付けでごま油を回し入れる。
3.器に持って「ハウス柚子こしょう」を添えながらいただく。
※◎の調味料を入れてからは沸騰させないようにしてください。沸騰させてしまうと練りごまが分離してしまいます。
4 件のコメント:
のりえちゃん こんにちは♪
ナメタガレイ旬にたくさん食べられること幸せですね!
会社の子とちょうどカレイの煮付けが食べたいって
話していたところでした。^^
柚子大好きでフレッシュの柚子が手に入るのが羨ましい。。
豆腐の利休煮も冬にぴったりですね!
身体があったまりそう♪
こんにちは。
どれもご飯が進みそうなお料理の数々で堪りません〜!
お豆腐の利久煮 柚子胡椒に合って美味しそう。練りごまがあれば作ってみたいです。
のりえさん
こんばんわ。^^/
味がシミシミのメイタカレイ、とってもおいしそう。
煮汁もごはんにかけて頂きたいと、お行儀が悪いけれど思ったよ。^^;
柚子大根もおいしいね。
それだけをポリポリ食べちゃうよ。
豆腐の利休煮は胡麻たっぷりで、シンプルだけど濃厚なコクと風味ですね。
上品なお鍋に、柚子こしょうがぴったりですね。♪
目の前に、出てきて欲しいな。
こんばんは!
この時期は洋食が多くなりますが、
ご飯と煮つけはホッとしますね。
和食はやっぱり素晴らしいです。
シュトレン、今年も食べ比べされたんですね。
毎年この記事をワクワクしながら
熟読させていただいてます^^
コメントを投稿